CONCEPT
URBANボタニカル
半年に一度の開催を予定しているTRUNK FES。
毎回コンセプトを変え、何度でも足を運びたくなる空間やコンテンツをご用意。今回はTRUNKの原点回帰ということで、グリーンやウッドを使用したTRUNKらしい空間の中に、都会的な電飾や花器を取り入れた「URBANボタニカル」な空間を。
メインコンテンツはTRUNKデザイナーによる各種workshopをご用意して体験型のFES。
その他にも1F~5Fまでのフロアをフル活用したコンテンツ提供で1,000名以上の方に楽しんで頂きました。

DECORATION
入口にはインパクトのあるネオン管を。ネオン管を活かすために敢えて背面はモルタル柄の武骨なイメージで都会的な雰囲気を演出。

入口ボードの裏側には、URBANボタニカルを象徴するフォトスポットを設置。 黒バックにグリーンが映える仕様で、多肉植物も含めた様々なグリーンを使用してアンバランス感が全体を切り取った時にまとまるようにデコレーション。

1Fのメインブースは町の花屋をイメージしたTRUNKセレクトSHOPを開催。デコレーションされた全てのものがご購入いただける仕様で。




1FフロアではTRUNKデザイナーによる大人気のworkshop体験を実施。 上からボタニカルスワッグ・ボタニカルテラリウム・ボタニカルWOODスタンド・ウェルカムボード・&電球・フルーツチョコディップ。






CONTENTS
2Fには今まで実施したTRUNKWEDDINGの実例集を展示。コンセプトや背景なども展示し、映像上映では実際のパーティイメージもご紹介。
3FにはFOOD&DRINKスペースを。Instagramや巷で話題のパートナーさん達に出店して頂き、大盛況の空間となりました。 4~5Fは物販コーナーを設置。アクセサリーやインテリア・アパレル・家具・バック・フィットネスまで幅広いパートナーさんに出店頂きました。
Instagramやイベントでしか販売していないものもあり、実際に手に取れる少ない機会ということで行列が出来るほど沢山の方に足を運んで頂きました。
パートナー紹介
当日の様子
老若男女問わず、友達同士や家族連れ、学生もお子様も、目的を持ってきた人やフラッと立ち寄った方も。様々なコンテンツをご用意させて頂いたので、1,000名以上の方皆さんに楽しんで頂けました。
1Fの様子






2Fの様子






3Fの様子




4Fの様子




5Fの様子


スタッフ集合写真
