WEDDING CONCEPT
実りある秋の収穫祭
配属先の関係でずっと遠距離恋愛なおふたり。 会ったときは公園にいったり動物をみにいったり美味しいやお酒を飲んだり楽しい時間を過ごしたおふたり。
秋を一番感じる10月だからこそ秋の味覚で秋らしいカラーの空間で楽しめる結婚式を。秋がくるとふたりの結婚式を思い出してもらえるような、この時期にしか出来ない二人だからこそできる 驚きがあふれる結婚式を!
収穫祭に来たイメージで秋の味覚をたくさん感じゲスト参加型の結婚式を!

WEDDING ITEM
招待状
まるで収穫祭のポスターのようなデザインに。ドレスコードも秋カラーでご案内

メニュー表&席札
おふたりの手作り。形や色、素材もウッドのショープレートに合わせて一緒に考えました。

エスコートカード
色づいた葉っぱをゲストに刈ってもらいおふたりご用意の袋に入れてもらう仕組みに!
葉っぱはその後の挙式で使用します。

WEDDING DECORATION
ウェイティングルーム(3F)
ふたりのファームをイメージして作ったフォトブース。
ぶどうやかぼちゃ畑、さつまいもに栗など秋の味覚を感じる空間しました。


空間デザイナーによる実際の施工映像はコチラ(タイムラプス)
挙式(2F)
パンパスグラスや紅葉した葉っぱを使用したデコレーション。
フォトブースで集めた葉っぱは「落ち葉シャワー」として挙式のフィナーレを飾るアイテムとして活躍しました。


披露宴(1F)
収穫したアイテムを保存する貯蔵庫をイメージした空間。
積み重ねた木箱に野菜や果物、お花を詰め込んだところもポイント。


WEDDING DRESS / HAIR
ウェディングドレス
ボレロがポイントのウエディングドレス。
ボブスタイルだからこそベールはなしでヘアアクセサリーだけにしたところもポイント。 (ウェディングドレスショップ イノセントリーにて)

ヘアスタイリング
披露宴入場時には頭に鳩をのせて入場。
動物が好きな新婦様らしいユニークなアイディアです。


FLOWER
ブーケ
収穫祭らしく稲を使ったブーケに。
コンパクトにせず大体に持ったところがポイント!

WEEDDING CAKE / FOOD
ウエディングケーキ
会場の色味にあわせてドライフルーツやナッツを散りばめたケーキデザインに。

FOOD演出
ケーキ入刀ではなくお肉入刀に!
ブロック肉の周りにも秋の野菜を散りばめました。

フード
秋の味覚を存分に使用した16点の前菜からスタート。
ピンチョス風でたくさんの味を楽しんでもらえるように。

VOICE OF CUSTOMER

ゲストからは、もうなんて言えばいいのか、今までで一番面白い結婚式だったって言われました!会場の装飾とかもそうですし、普段式に行っても花とか持って帰らない人も今回はお花を持って帰ってて、なんかもうとにかく好評でした!
お花は、私が全然センスないので、ほんといろいろ提案もしていただけて、ブーケも普通に花を使うんじゃなくて稲のブーケにしていただいて最高でした!これもiwamotoさんからの提案だったんですけど、本当に何から何までよくしていただけて、本当によかったです。
あとは料理も美味しかったっていってましたし、スタッフさんの方たちもすごくよくて、みんな自分で手上げなくてもすぐに聞きに来てくれたり、お酒注いでくれたり、こんなの初めてだって言ってました!先導の方も、もうとてもいい方で、すっごく緊張したんですけど、先導の方のおかげでなんとかやりきれました。私達遠くに住んでるので、毎回打ち合わせをまとめて長時間やっていただいていたんですけど、それに対しても全然嫌な顔とかもせず、メールで何か相談させていただいてもすぐに対応していただけて、返信も早くて、とってもありがたかったです。
感謝しかないです! ドレスも、私体格がいいので、こんな感じのイメージがいいですって事前に伝えさせていただいていたんですけど、しっかりそれを踏まえて提案してくださって、その提案いただいたものが本当にピッタリで、何も困ることなく、小物とかも楽しく選ばせてもらえました。
ヘアメイクに関しても、いろいろメールでも相談とかさせていただいたんですけど、これもドレスに合わせてというか、ピッタリなメイクと髪型にしていただけたので、何も言うことないって感じです!
(挙式後のお電話にて)